今日も明日もドラマライフ

ドラマや映画が好きな筆者のブログです。

簡単なお仕事です。に応募してみた 9話ネタバレ 狩るだけなのに殺されかかる!

(当ブログはアフィリエイト広告を利用しています)

ドラマ 簡単なお仕事です。に応募してみたは2019年7月期に放送されていた日テレ系のシンドラ枠のドラマです。

 

当時はまだデビュー前のSnowManの岩本照、渡辺翔太、目黒蓮、ラウールの4人が主演を務めていました。

 

今回は「簡単なお仕事です。に応募してみた」の9話のネタバレありのあらすじと私の感想をまとめてみました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単なお仕事です。に応募してみた のキャストは?

 

簡単なお仕事です。に応募してみた のメインキャストは下記の通りです。

 

サルサ…岩本照

トリハダ…渡辺翔

ワンちゃん…目黒蓮

モモ…ラウール

 

 

 

 

 

簡単なお仕事です。に応募してみた 9話 狩るだけの簡単なお仕事 ネタバレありあらすじ!

 

 

ネタバレを含む内容ですのでご注意ください!

 

 

他の回はこちら!

簡単なお仕事です。に応募してみた 1話ネタバレ  掃除するだけの家が事故物件だった!?

簡単なお仕事です。に応募してみた 2話ネタバレ 並べるだけなのに危険なことに巻き込まれる! 

簡単なお仕事です。に応募してみた 3話ネタバレ 運ぶだけなのに大ピンチ!

簡単なお仕事です。に応募してみた 4話ネタバレ 留守番するだけなのに襲われる!? 

簡単なお仕事です。に応募してみた 5話ネタバレ 食事するだけなのに相手がヤバイ? 

簡単なお仕事です。に応募してみた 6話ネタバレ 電話するだけの仕事なのに幽霊が登場?

簡単なお仕事です。に応募してみた 7話ネタバレ 写真を撮るだけなのに知らない村へ?

簡単なお仕事です。に応募してみた 8話ネタバレ 祝うだけなのに死んだ人が登場?

簡単なお仕事です。に応募してみた 9話ネタバレ 狩るだけなのに殺されかかる!

簡単なお仕事です。に応募してみた 最終回ネタバレ 眠るだけの仕事なのに秘密を暴露 

 

 

 

山の中に集められた3人。

 

「皆さん、動きやすい恰好で来てくれましたか?」と百本が呼びかけます。

 

「秋田さんは準備運動までして。」

 

秋田は「山は油断してるとやられるんで。」と答えました。

 

「今日これから行くのはほとんど人が来ない山奥で。片道3時間くらいって」と百本が説明。

 

「そのくらい行かないと見つけられないんで。地上にはほとんど出回っていないキノコ。

 

あ、皆さんに今日お願いする仕事はコレです。」

 

 

依頼主:狩人求ム

狩るだけの簡単なお仕事です。

 

~早川のインタビュー~

Q.インドア派?アウトドア派?

どっちかっというとアウトドア寄りですかね。今までいろんな現場行きましたし、体動かすのは好きなんで。

 

Q.運動神経はいいですか?

そうですね、いい方だとは思いますよ。フィジカル作っとかないと仕事選ぶし、フィジカル重要ですね?

 

 

~柳のインタビュー~

Q.インドア派?アウトドア派?

もうインの中のインですね。基本家でゲームしてたり、ネットサーフィンしてたりしてるんで。

 

~秋田のインタビュー~

 

完全にアウトドア派ですね。登山したり、自然が好きなんで。

しかも自然ってお金かからないじゃないですか。僕からしたらタダで楽しめる遊園地ですから。

 

 

百本は途中で「依頼主からの地図によるとここがベースキャンプの場所みたいです。」といいます。

 

そこにテントやかごなどがありました。

 

登山に慣れていない柳は疲れていました。

 

早川は「依頼主ってどんな人?」と聞きます。

 

「依頼主はこの山の所有者です。腰を悪くしたらしく、大事な収穫期を逃したくないからって依頼したみたいですよ。」と百本が答えました。

 

秋田は慣れた手つきでテントの準備をしました。

 

 

百本はスマホの画面で皆さんに集めてほしいキノコです。と紹介。

 

「中国の秘境にしかないらしいですが、最近この山でも見つかって。報酬は1個5万です。」

 

高い報酬を聞いて早川は「みんなで集中して頑張りましょう」と声を掛けました。

 

 

3人はそれぞれたくさんのキノコを発見。

 

「本当に幻かってくらいたくさんありましたよ。」

 

すると、柳が「さっきから妙な気配がして…誰かにつけられているような。」と言います。

 

そして柳が何かを発見。

 

そこには焚火をした後がありました。

 

「ここには人が立ち入らないって言ってましたよね。」

 

「誰かいる??」

 

気配を感じると、突服が汚れた男性が現れました。

 

「お前らか?とぼけるな!俺の仲間を襲ったの!!」

 

「俺たちは幻のキノコを狩りに…。」と答えると、男は「君たちも騙された…?」と言います。

 

「俺たちも裏サイトの募集を見てキノコ狩りに!でもここはヤバイ!あいつらに殺される!!!

 

まだ見てないのか?空を飛んでる…。」

 

男はうわーーーと叫んでいました。

 

上を見るとドローンが飛んでいました。

 

「たぶん政府のやつか何かわからないけど、この山奥には秘密があるんだ!!

 

入っちゃいけないところに入ってしまったんだ。俺たちは生きてここから出ることはできないんだ!!」

 

すると、男に赤いポインタがつき、男が逃げると、誰かから撃たれて倒れてしまいます。

 

4人は驚いて逃げようとしますが、自分たちにも同様に赤いポインタがついていることに気付き、慌てて走り出しました。

 

逃げる4人をドローンが空から追いかけます。

 

「これ、やばいネタですよ。」

 

「さっきの人、撃たれてましたね。」

 

さらにドローンは追いつめます。

 

早川はそんな中でもキノコを採っていました。

 

 

4人が走ってくると、テントは荒らされており、食べ物もすべてなくなっていました。

 

「あいつらに全部持ってかれたんだ…。」

 

 

すると、ドローンが再度4人を発見し、追いかけてきます。

 

 

柳は足が遅く、3人から遅れをとっていました。

 

 

木影に隠れてなんとか落ち着く4人。

 

「テントないとかやばくないですか?山降りた方が。」

 

しかし、すでに夕方で片道3時間かかることを考えると危険。

 

さらに携帯電話の電波も圏外でした。

 

百本は「サバイバルしてる感じがありますよね!」とカメラを回しながら喜んでいました。

 

 

そしてドローンが再度近づいてきていました。

 

「おかしいな、なんで逃げても逃げてもついてくるんだろう」と考えるトリハダ。

 

秋田はお腹すいたなーと狩ったキノコを眺めていました。

 

「え?もしかして食べる気ですか?」

 

「キノコ生で食べるってやばくないですか?」

 

「僕、よくやりますよ。ガス止められちゃった時とか。」

 

秋田がキノコにかぶりつくと、そこには小さな丸い金属がありました。

 

柳は「これ、発信機じゃない?だからずっとドローンが追いかけてきたんだ。」と言います。

 

 

 

「キノコを狩る仕事じゃなかったんだ…。」

 

「1個5万っていうのは…?」

 

「キノコがそばにある限り、あいつに狙われる…。」

 

そして3人は狩ったキノコを置いて逃げていきました。

 

 

 

「あのさ、モ…。」秋田が言いかけると、百本は「モモでいいですよ。」と答えます。

 

「なんでこの仕事してるの?」

 

「僕、人と変わったことと挑戦する人たちを応援したいんです。皆さんが頑張ってる姿をこのカメラに納めたくて。

 

僕ってちょっと変わってますかね。」

 

 

「ちょっとっていうかかなり…。」

 

「でも面白いですよね。会って間もない4人がこんな山奥で遭難するなんて。」と百本は言いました。

 

「狩るだけの簡単な仕事ですってまんまと騙されましたね。」

 

4人は笑いながら話をしていました。

 

 

そして下山を始めます。

 

「ドローンに見つからないうちに急ごう。」

 

しかし、ドローンが再度追いかけてきます。

 

 

「こうなったら戦うしかない。」と早川は木の棒を持ちました。

 

 

ドローンから走って逃げる4人。

 

そして待ち伏せして早川が木の棒でドローンを破壊しました。

 

 

すると柳が紙を発見。

 

そこには「リアルハンティングゲームガイド」と書かれていました。

 

人間を狩って点数を競いましょう

若いターゲットほど高ポイント獲得

20代男性にはボーナスポイント

ドローンでの狙劇にポイント10倍

発信機を有効活用しましょう

 

という注意書きが書かれていました。

 

 

 

そして新たなドローンがやってきて紙を撃ちとめました。

 

 

しかし、ドローンは電池切れとなってしまいました。

 

「よし、もう追ってこない。」

 

秋田が「あれみてください」と言うと、キケン高圧線という看板がありました。

 

 

「早く帰らなきゃいけないんだ。日が暮れるまでには。」と早川が力強く言います。

 

 

 

早川は「俺が踏み台になるんで、生きて帰りましょう。」と言います。

 

3人は早川を飛び越えて高圧線を乗り越えました。

 

早川は助走をして高圧線をなんとか超えます。

 

 

「さあ、みつからないうちに…!」

 

 

4人は走って山を下山していきました。

 

 

百本は電話をしていました。

 

「お世話になっています。百本ですけど、大西社長はいますか?

 

衝撃映像が取れました。買ってくれませんか?山でキノコ狩りに来たらリアルハンティングゲームに狙われて逃げ回る羽目になったんです!」

 

「またまた、百本ちゃんのヤラセじゃないの?」

 

「いえいえ、ガチのドキュメンタリーですって。人だって撃たれてますから。

 

連中の正体まで撮れなかったのが悔しいですが、地上波で流したらものすごい数字取れますよ!」

 

 

「わかったよ。その調子で何本か用意しておいてよ。まとめて買いとってあげるから。その代わり数字取れるいい映像とってよ。」

 

「はい、任せて下さい。被写体ならいますから。」

 

 

 

 

 

簡単なお仕事です。に応募してみた 9話 ゲスト

 

簡単なお仕事です。に応募してみた 9話のゲストは下記の通りです。

 

簡単なお仕事です。に応募したみた 9話 ゲスト 木戸大聖

 

4人が林の中で出会う負傷した若者として登場したのがまだ駆け出しだった木戸大聖さんです。

 

 

顔があまり見えず、よくわからないちょい役ですが、この5年後に「海のはじまり」で目黒蓮さんと兄弟役で共演することになるなんて、当時は想像できませんでしたね…。

 

ぜひ再度チェックをしてみてください!

 

 

 

 

 

 

簡単なお仕事です。に応募してみた 9話 を見た私の感想! これが3人の初めての仕事?

 

キノコ狩りの仕事に来たのになぜかハンティングゲームでドローンに襲われるという恐ろしい事態となってしまいかわいそう…。

 

明らかに「誰でもいいからサンプルが欲しかった」的な要素が感じられ、誰かが仕組んだのかはわからずじまいなところも闇を感じさせました。

 

リアルに人間を撃ち取って楽しむ人間がいるということなのでしょう。

 

ラストのモモが社長の大西と話している会話の内容を見ると、どうやら今回が初めての仕事だということがわかりました。

 

そう考えると初回で殺されかけておいてお金目当てに他の仕事も引き受ける3人の向こう見ずなところを改めて感じました。

 

 

他の回はこちら!

簡単なお仕事です。に応募してみた 1話ネタバレ  掃除するだけの家が事故物件だった!?

簡単なお仕事です。に応募してみた 2話ネタバレ 並べるだけなのに危険なことに巻き込まれる! 

簡単なお仕事です。に応募してみた 3話ネタバレ 運ぶだけなのに大ピンチ!

簡単なお仕事です。に応募してみた 4話ネタバレ 留守番するだけなのに襲われる!? 

簡単なお仕事です。に応募してみた 5話ネタバレ 食事するだけなのに相手がヤバイ? 

簡単なお仕事です。に応募してみた 6話ネタバレ 電話するだけの仕事なのに幽霊が登場?

簡単なお仕事です。に応募してみた 7話ネタバレ 写真を撮るだけなのに知らない村へ?

簡単なお仕事です。に応募してみた 8話ネタバレ 祝うだけなのに死んだ人が登場?

簡単なお仕事です。に応募してみた 9話ネタバレ 狩るだけなのに殺されかかる!

簡単なお仕事です。に応募してみた 最終回ネタバレ 眠るだけの仕事なのに秘密を暴露 

 

 

 

 

簡単なお仕事です。に応募してみた はHuluで配信中!!